代謝が良いと髪の毛やまつ毛、眉毛や爪が早く伸びる!新陳代謝を高める3つの方法
「髪を切りすぎた」「結婚式や成人式などのイベントで髪をアップにしたい」「イメチェンをしたい」などの理由で、髪の毛を早く伸ばしたいと思ったことはありませんか。きっと誰もが、一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
結論から言うと、髪の毛は伸びる早さを早めることができます。つまり、髪の毛の成長スピードをある程度コントロールすることができます。
髪は新陳代謝と深くかかわりがあり、新陳代謝を上げると、髪の毛が伸びるスピードは早くなります。また新陳代謝と関係があるのは、髪の毛だけではありません。まつ毛や眉毛、爪などの伸びる早さも新陳代謝と関係があります。
この記事では髪の毛などを早く伸ばしたいとき、何をしたら毛が伸びやすくなるのか、髪の毛などと新陳代謝のなどと、どんな関係があるのかをご紹介します。
新陳代謝とは?
新陳代謝とは体が新しいモノ(皮膚など)を作り、古いモノと入れ替わる(=ターンオーバー)ことです。体から垢が出るのは、新しく皮膚が作られ、古い皮膚(角質)が体から出ていっているためです。
私たちの体は、人によって早さの差はありますが、絶え間なく新陳代謝を繰り返しています。新陳代謝は、基本的に若い人ほど活発に行われ、年を重ねるにつれて、その活動は弱まっていきます。
また新陳代謝は、日常的に体を動かしている人ほど活発に行われます。新陳代謝が活発に行われていると、太りにくかったり、肌が実年齢よりも若々しく見えたりと、様々な良い傾向があります。
そんな体に良い影響を与えてくれる新陳代謝は、髪の毛やまつ毛、眉毛や爪などの伸びる早さにも関係していることがわかっています。
髪は新陳代謝が活発な人ほど早く伸びる
髪の毛は、ほぼタンパク質でできていて、その他に水分や油分の成分で構成されています。髪が伸びるのは、毛根の毛母細胞が細胞分裂を行った後に角質化され、それが髪の毛となり伸びていきます。
角質の垢の違い
一般的に角質というと、きれいなイメージがないように思われがちですが、実際は汚いものではありません。また角質が肌から剥がれた状態を「垢」と呼びますが、垢も角質と同様に汚いイメージがあり、かつ不要なものに思われがちですが、実際はそうではありません。
垢は紫外線や菌、空気の汚れなどから皮膚を守ってくれています。ただ垢が溜まりすぎると、皮膚にはよくありません。そのため私たちは運動をして汗をかいたり、お風呂に入ったりして、適度に垢を落とすルーティーンを自然に行っています。
皮膚のターンオーバーは場所によって違いはありますが、1サイクルの目安期間は28~56日です。
髪の毛が伸びる仕組み
髪の毛は1日に0.03~0.04mm、1ヶ月で1cm前後の早さで伸びるのが一般的です。
年間を通して考えると、季節によって髪の毛が早く伸びたり、遅くなったりします。気温の高い夏は、髪が伸びるスピードが早くなり、逆に気温の低い冬は遅くなります。理由は、夏の方が気温が高くなるため、新陳代謝が活発に行われやすく、同じように毛母細胞も活発になるためです。
髪の毛でもターンオーバーのようなサイクルがあり、成長期と退行期、休止期の3工程を繰り返しています。髪を早く伸ばすためには、成長期の段階が大切で、日常の過ごし方によっては成長期が短くなり、結果として髪の毛が伸びにくくなってしまっています。
髪の毛が早く伸びる人の特徴
髪の毛は、毛母細胞が細胞分裂することで伸びています。髪の伸びるスピードは、この細胞分裂を活性化させることで、早く髪が伸びるようになります。
毛母細胞の細胞分裂は、以下の6つの外部要因が関係しています。
6つの全ての項目をコントロールすることはできませんが、「年齢」以外の5つの項目は自分の日常生活の過ごし方で、コントロールできます。髪の毛を早く伸ばしたい人は、生活習慣の見直しを積極的に考えてみてはいかがでしょうか。
年齢
年を重ねることによって、基礎代謝は落ちていきます。その結果、ターンオーバーの頻度が少なくなり、肌の老化が進み、同時に髪が伸びる早さはゆっくりになっていきます。
睡眠
タンパク質の合成を促進させる成長ホルモンは、髪の成長にはかかせません。その成長ホルモンは、眠っているときに最も分泌されます。
睡眠不足は、髪の毛にとって最も悪影響を与えます。極端な話し睡眠を一切取らないと、成長ホルモンが分泌されないので、髪が成長しません。最適な睡眠時間は人によって変わりますが、1日に眠りたい睡眠時間の目安は6時間です。
睡眠時間をしっかりとることも大切ですが、もう一つ心がけたいのは質の高い睡眠をとることです。
睡眠の質を上げるには、規則正しい生活が欠かせません。不規則な生活をしている中での睡眠は、睡眠中に分泌される成長ホルモンを抑制してしまうためです。質の高い睡眠をとるためには、以下3点に注意しましょう。
- 睡眠の3時間前には食事を済ませる
- 睡眠の3時間前にはカフェインの摂取を控える
- いつも決まった時間に寝るように心がける
食事
髪の毛に良い食事は、髪を作るための成分である「たんぱく質」や「ビタミン」、「ミネラル」をしっかりとることです。毎日のバランスとれた食事が、髪の毛には大切です。
運動
日常生活で体を動かすことがない人は、代謝が悪くなりがちです。成長ホルモンの分泌は、睡眠のときと同じくらい、運動をしているときにも分泌されます。毎日とは言いませんが、週1、2回はジョギングやヨガ教室などのスクールに通えると理想的です。
外に出る時間がない、または外出は面倒だという人は、寝る前に毎日ストレッチ5~10分を取り入れてみてください。それだけを行うだけでも、今までと全く違う睡眠がとれるようになります。
洗髪
毛穴が皮脂や頭皮の油などで詰まってしまうと、毛根の成長を妨げてしまいます。それによって、毛母細胞の細胞分裂が少なくなり、結果として髪の毛が伸びるのが遅くなってしまいます。
ヘアケア・頭皮ケア(スカルプ)の基本は、シャンプーです。低価格の市販シャンプーは、洗浄力が強く頭皮の皮脂を必要以上に落としてしまい、頭皮を乾燥させてしまうことがあります。
少し高いシャンプーは、洗浄能力が調整されていて、頭皮に皮脂を適度に残し、頭皮に潤いを与え、頭皮の血行を良くしてくれます。スカルプ系のシャンプーを使ったことがない人は、その効果をぜひ体感してみてください。
その他
タバコや一定量以上のアルコールは、血流を悪くさせたり、体に悪影響を与えることにつながります。体の働きが弱まると、毛母細胞が毛細血管から栄養を効率よく受け取ることできなくなります。その結果、髪の毛が伸びるのが遅くなってしまいます。
基礎代謝はまつ毛や眉毛、爪を伸ばす
新陳代謝が影響を与えるのは、髪の毛だけではありません。まつげや眉毛、手足の毛や爪、わき毛などにも新陳代謝は関係があります。
それらの毛や爪が伸びる(成長する)仕組みはも髪の毛と同じで、代謝が活性化されるほど、その成長スピードは早くなります。とは言え、髪の毛やまつ毛などは、永久に伸びるわけではありません。それらの成長は、限界まで伸びると成長が止まります。
髪の毛は体毛に比べて寿命が長く、成長は最大で5~10年ぐらい続き、その長さは1m以上も伸びるそうです。まつ毛や眉毛の寿命は数ヶ月です。
まれに長い眉毛や耳毛がある人を見かけますが、これはそれらの毛が何らかの理由で、退行期にうまく移行できなかったことが要因だと考えられます。体が健康なら、休止期→成長期→退行期というサイクルを繰り返しますが、年を重ねるとそのローテーションがうまく機能しなくることがあります。
新陳代謝を上げて、髪を早く伸ばす!
髪の毛やまつ毛、眉毛などの成長を促すためには、新陳代謝が大切なことは、ご理解いただけたと思います。髪の毛やまつ毛を伸ばしたい場合は、何をしたら新陳代謝が高くなるかをご紹介します。
食事で代謝を上げる
カプサイシン
唐辛子に含まれるカプサイシンは、新陳代謝を高めることで知られています。キムチやキムチ鍋など、唐辛子を使った食事メニューを取り入れることでその効果が期待できます。
韓国の方はキムチなどから、カプサイシンを毎日摂取しています。韓国の方に痩せている人が多いのは、食事によるカプサイシン効果が高く、新陳代謝が活発に行われていることが要因の一つにあげられます。
カプサイシンが新陳代謝を高めるといっても、必要以上に取りすぎても意味はありません。カプサイシンを豊富に含む赤唐辛子、または青唐辛子の1日に摂取する目安量は、テーブルスプーン1杯ほどです。
鉄分
定期的に起こる生理が、代謝に良くない影響を与えていることは言うまでもありません。体が鉄分不足になると(筋肉)に十分な酸素が届かず、その結果、代謝が悪くなります。
日常的にレバーや赤身のお肉などの鉄分を食べるように心がけ、また生理が起きるタイミングでも、そういった食事を意識して、積極的に鉄分を多く摂取するようにしましょう。
魚
魚介類には豊富なたんぱく質が含まれていて、肉類にはない栄養素を含んでいます。たんぱく質は髪に最も必要な栄養源の一つで、髪の毛を伸ばしたい人は、意識して積極的に食べたい食品です。
筋トレで筋肉量を増やす
筋肉量が多い人は、基礎代謝が高くなり、自然と新陳代謝が高くなります。少し大げさかもしれませんが、体を鍛えることは、髪の毛を伸ばすための手段の一つと考えてもいいかもしれません。
また筋肉量が増加すると、全身に栄養を運ぶ血液、リンパ(老廃物などを回収する)の流れが促され、さらに新陳代謝が上がります。髪の毛などを伸ばしたい人が、定期的に筋トレをすることで、髪などに対するポジティブな効果が期待できます。
体温を上げる
お風呂に入ることは、体温を高める有効な手段です。入浴の際に効率よく体を温めるには、40℃以下のぬるめのお湯で、15分を目安に湯船に浸かるように意識しましょう。毎日のシャワーをあびるルーティーンをお風呂に浸かるようにするだけで、飛躍的に代謝を上げることができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません